(株)DASH

無料見積・予約・相談
今すぐメールで問合せ!

高品質
High quality

  • 解体工事|内装解体

解体工事の事業案内

解体工事エキスパートのDASHです

当社方針では
リサイクル出来る廃材は再利用
し自然環境の保護を常に考えて
当社は作業をします。


「別ければ資源
       混ぜればゴミ」

廃材リサイクル率85%以上の分別作業で
ゴミを未来の資源と考えて分別作業し適正に
処分します。

  • DASHは解体工事を真心こめて施工します。
  • 大事な資源を有効活用できる分別作業を行います。
  • 安全第一で解体工事を行います。

解体工事費用●木造解体 坪当り/平屋45,000円~ 2階以上50,000円~
●鉄骨造解体 坪当り/重量80,000円~ 軽量58,000円~ 
●RC造解体 坪当り/80,000円~ 
●内装解体  坪当り/30,000円~

深基礎の種類

深基礎とは
敷地の高低差や傾斜をカバーするために、一般基礎部分より深く施工する方法です。
擁壁を造らずに、基礎自体が擁壁と同じ効果になり一擁壁工事に比べて安値で済むというメリットもあります。
高低差を是正するケース
◆敷地全体を削るとなると高額な費用が発生します。
深基礎にして低コストで建築できるメリットがあります。

排水の為に一部深基礎にするケース
◆雨水などは高い所から低い所へ流れていきます。上手く排水できないと台風時に浸水する恐れがあるため安全を確保する為に一部を深基礎にして排水出来るようにします。

安全性を高めるケース
◆傾斜が大きい土地では崩れてしまう恐れがあります。崩れない限界の角度(安息角)がありその深さまで基礎を作ることによって安全性を高める施工方法があります。

深基礎のメリット
水害に強い
擁壁工事より安価で施工できる
擁壁のような閉塞感がない

深基礎のデメリット
一般基礎より高額になる
家の出入りに階段が付く場合がある
解体工事の際に一般基礎より高額になる

リフォーム屋根のある家屋

リフォーム屋根とは
老朽化に伴い雨漏りの進入を防ぐ目的で施工します、瓦からスレート材と多種多様あります。
◆瓦葺き替え
既存の瓦と野地板(下地)を新しいものに交換することです。 既存の屋根瓦は撤去し処分します。
◆スレート葺き替え
既存のスレート材と劣化した防水シートを新しいものに交換することです。既存のスレート材は撤去処分します。
◆ガルバリウム鋼板に葺き替え
瓦やスレート材と種類を選ばず施工出来ます。野地板(下地)に新しいベニヤ板で補強し防水シートを張り屋根に施工します。既存の屋根材は撤去し処分します。
◆重ね葺(カバー工法)に葺き替え
既存の屋根はそのまま残しその上から直接被せて施工できる方法です。処分費が無く安価に施工できる方法です。
2重張り屋根とは
施工業者が廃材の処分費を抑えるために古いスレート材の上から直接葺き替える工事です。その際に野地板(下地)の補修も行わず施工する為外見はきれいだが野地板(下地)が腐食している場合があり雨漏りの原因になります。

2重張り屋根の場合
処分費と手間がかかり別途費用がかかります。
重ね葺(カバー工法)の場合
外観から判断できる場合は見積の中に含みますが、判断が難しい場合には2重張り屋根と同じ別途費用がかかります。

地中埋設物

地中埋設物とは
知りえない物が地下に埋まっている物です。
古い基礎の一部や全体、自然石が大量にあるケース、古い廃材が埋戻しされているケース、本下水に変える際に取りきれなかった浄化槽、軟弱地盤の補強で打った基礎の杭、廃家電や廃家具を地中に埋めてしまっているケースなど様々あります。
新しく購入した土地では知りえない物が埋まっている場合が稀にあります。
その際はお客様に現地を確認して頂き撤去処分の見積りを提示してから施工いたします。

当初の見積りより施工中に追加費用が必要な場合があります。
追加費用が発生しない様に担当がお客様に聞き取りを行いますが、お客様も知らない場合も多々ありますのでご予算に余裕を持ってご依頼下さい

ご利用の手順
①見積りのご依頼
 お問合せ・お見積りはすべて無料です。
②訪問見積り
 お客様のご要望とプランをお伝えください。
 ★外回りからの見積り査定も可能です。           
 ★見積り内容と作業内容を十分に説明します。
 ★解体工事請負契約を締結します。
③届出 解体リサイクル法
当社が全て代行で行います。 
行政機関に解体工事届出をする義務があります。床面積合計が80㎡以上の家屋や基礎、各行政機関の条例で解体工事をする場合全て届出が必要な場合があります。アスベスト(石綿)がある場合も届出を行い、石綿作業主任者が適正に作業を行います。
④近隣のご挨拶
近隣の方に解体工事の概要を当社担当者がご説明に回ります。 
⑤作業着手
ライフラインの撤去を各機関に申請します。(電気・水道・電話・ネット)           
着手金のお支払い (銀行融資の場合や完了後のお支払などご相談ください)
⑥養生設置
騒音やほこりを抑える為に養生シート足場設置と搬出時の養生を行います。
⑦内装解体
設備器具類から壁材天井材を手作業で分別します。
処分先 ➡ 産業廃棄物処分場へ
⑧屋根材撤去
瓦、スレート防水シートは細かい材料なので手作業で分別します。
処分先 ➡ 産業廃棄物処分場へ
⑨重機解体
柱や梁を重機で取外し搬出用のトラックに積み込みします。
⑩積込分別作業
内装解体から最終作業まで現場で手作業分別を行います。
重機で行えない細かい物を手作業で分別しトラックに積み込みをします。
処分先その① ➡ 産業廃棄物処分場へ
処分先その② ➡ 再資源としてリサイクル
⑪基礎撤去
コンクリートと鉄筋を分別します。
重機で振動や音が大きく出るので十分注意して作業を行います。
★基礎の撤去作業と同時に埋設物の調査もご依頼あれば無料で行います。(無料掘削深度約1m)
処分先 ➡ 再資源としてリサイクル
⑫外構撤去
門扉や駐車場を撤去し庭木や庭石も一緒に重機と手作業で分別します。
処分先その① ➡ 産業廃棄物処分場へ
処分先その② ➡ 再資源としてリサイクル
⑬整地清掃
残りの物を熊手や手作業で拾い集めて分別し処分します。現場の周辺や近隣の道路も一緒に水道ホースやほうきで清掃し綺麗にいたします。
⑭完了立会
作業完了後にお客様と一緒に作業漏れが無いか確認をします。
残金のお支払い
⑮解体証明書
残金の入金後に解体証明書を発行します。
家屋の滅失登記申請に必要な書類です。
⑯登記 家屋の滅失
滅失申請を行わないと翌年に固定資産税がかかりますのでご注意ください。
法務局に家屋の滅失登記の申請は無料で代行します。
⑰完了
ライフラインの解約を確認、法務局の申請を完了して全て終了になります。

ご不明な点は丁寧にご説明いたしますのでお気軽にご依頼下さいませ。ご連絡お待ち申し上げます。

内装解体専門業者です

あらゆる状況でも丁寧に解体いたします。

スケルトン解体全て撤去いたします!
店舗を原状回復したい。マンションのリノベーションで全て撤去したい。
部分解体一部のみ解体から承ります!
キッチン・トイレ・浴室・洗面・天井・床・間仕切り・屋根・ブロック塀・門柱門扉・外構など

施工例金額

軽量鉄骨 2階建
町田市 H様邸
建坪34坪・庭石1m以上あり家屋内の生活残置物トラック3台分を含めた金額です。解体の工程は家屋内の残置物を取り除き車両の進入を確保してから、解体工事を行いました。
施行工期は約3週間です
ご依頼ありがとうございました。
木造 2階建
八王子市 M様邸
建坪32坪・庭石2m以上あり家屋内の生活残置物トラック4台分を含めた金額です。解体の工程は家屋内の残置物を取り除き解体工事を行いました。
施行工期は約2週間です


ご依頼ありがとうございました。
鉄骨造 3階建
平屋付き
立川市 S様邸
建坪77坪・平屋12坪を含めた解体工事です。外周のコンクリートの擁壁も取り壊した金額になります。角の土地で全面の道路が広く大きな重機が侵入可能で施工できました。
施行工期は約4週間です

ご依頼ありがとうございました。

木造 平屋

八王子市 R様邸
建坪12坪の古い貸家の平屋つくりの建物です。生活残置物トラック2台分を含めた金額です。解体時に飛散防止の養生が隣地と狭い状況でしたが、隣地の方のご協力を頂き養生ができました。
施行工期は約1週間です


ご依頼ありがとうございました。


木造 2階建て
店舗部分有り
町田市 C様邸
建坪38坪の築年数は浅い家屋です。飲食店舗部分は土間コンクリートで、残置物がトラック3台分と、境界部分の外溝工事を含めた金額です。
施行工期は約3週間です

ご依頼ありがとうございました。


遺品整理・特殊清掃・孤独死の清掃はDASHの遺品整理専門業者にお任せください